暴力対策協議会不当要求に屈しないための備えを

暴力対策協議会の活動
当協会では、公共工事に付け込む暴力団や「半グレ」等の不当要求を排除することを目的に、反社会的勢力からの不当要求に対する対応体制の確立やそれに伴う的確な情報収集を行うことを掲げ、京都府警察本部・京都府暴力追放運動推進センターのご指導の下、平成17年7月に「暴力対策協議会」を設立しました。
本協議会は、当協会の会員企業が自動的に加入し、会員企業が不当要求を突きつけられた際に適切な支援を行うほか、不当要求防止に関する情報収集や電気設備工事業界への啓発などに力を入れていくこととしています。
会 則

不当要求対応マニュアル

活動内容
- 2024/12/02会員専用
- 「協会員向け 暴力団対策に関する講習会(兼:不当要求防止責任者講習)」開催 出席:23名
- 2024/11/20情報収集
- 「「令和6年 みんなの力で 暴力・違法銃器追放 京都府民大会」(理事他3名出席)
- 2024/07/26情報収集
- 「京都府暴力追放推進運動センター 賛助会員対象研修会」 に出席
- 2024/05/17会員専用
- 第20回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2023/09/05情報収集
- 「京都府暴力追放推進運動センター 賛助会員対象研修会」 に出席
- 2023/05/10会員専用
- 第19回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2022/12/02実施報告
- 「協会員向け 暴力団対策に関する講習会(兼:不当要求防止責任者講習)」開催 出席:37名
- 2022/11/15情報収集
- 「令和4年 みんなの力で 暴力・違法銃器追放 京都府民大会」に出席
- 2022/07/22情報収集
- 「京都府暴力追放推進運動センター 賛助会員対象研修会」 に出席
- 2022/05/11会員専用
- 第18回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2021/05/12会員専用
- 第17回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2020/05/21会員専用
- 第16回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2019/12/03実施報告
- 「暴力団対策に関する講習会(兼:不当要求防止責任者講習)」開催 出席:47名
- 2019/11/07情報収集
- 令和元年「みんなの力で暴力・違法銃器追放」京都府民大会」に出席
- 2019/08/21情報収集
- 「京都府暴力追放推進運動センター 賛助会員対象研修会」 に出席
- 2019/05/08会員専用
- 第15回 暴力対策協議会総会 【会員専用ページにログインしてご覧下さい】
- 2018/09/27情報収集
- 「京都府暴力追放推進運動センター 賛助会員対象研修会」 に出席
- 2018/06/08情報収集
- 第87回暴力対策京都大会・「みんなの力で暴力・違法銃器追放 京都府民大会」に出席
- 2017/11/15実施報告
- 「暴力団対策に関する講習会(兼:不当要求防止責任者講習)」開催 出席:50名