令和3(2021)年度 (令和3年4月 ~ 令和4年3月)
2022/03/31
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
公共工事の前金払及びその特例の取扱いについて 他1件
〔厚生労働省〕
アレルギー疾患を有する者又はその家族に対する治療と仕事の両立支援について(依頼)
2022/03/30
関係団体
【京都消防設備協会】
令和4年度消防設備士試験の実施
について(情報周知依頼)
2022/03/30
関係団体
【日本電設工業協会】
電気工事業向け「事業継続計画(BCP)作成例(第1版)」
の周知について
2022/03/30
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
社会保険の加入に関する下請指導ガイドラインの改訂等について 他
〔内閣官房 他〕
2023(令和5)年度卒業・終了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
2022/03/30
理事会
【臨時】正副会長会議を開催しました。(協会事務局にて開催)
2022/03/24
委員会
【臨時】総務委員会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2022/03/24
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都市〕
市長部局 :令和4年度入札・契約制度の改正について 他1件
上下水道局:京都市上下水道局(営繕工事)週休2日モデル工事の試行について
〔京都府〕
京都府土木工事等電子納品基準の改定について
〔国土交通省〕
消費税の適格請求書保存方式(消費税インボイス制度)の施行に向けた周知等について
2022/03/22
委員会
技術委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/03/18
青年部会
京都市立京都工学院高等学校様 主催の「進路ガイダンス」に参加。進路選択のお悩み相談を受けるとともに電気設備工事業界の魅力をお伝えしました。
参考→
工学院高校ウェブサイトの記事
(外部リンク)
2022/03/16
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都消防設備協会〕
消防設備点検資格者(資格取得)講習の実施について(周知依頼)
2022/03/14
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
公共工事標準請負契約約款の実施(施行:令和4年4月1日)について 他1件
2022/03/14
委員会
【臨時】総務委員会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2022/03/10
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
ダンピング対策の更なる徹底に向けた低入札価格調査基準及び最低制限価格の見直し等について
2022/03/09
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2022/03/09
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
適正な請負代金の設定及び適正な工期の確保について
2022/03/07
委員会
政策委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/03/04
青年部会
青年部会幹部が、
京都市立京都工学院高校様を訪問
しました。
2022/03/02
委員会
総務委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/03/01
動画配信
政策委員会が、
改正労働基準法適用への疑問を解決するQ&A動画(約8分)
を作成し、YouTube京都電業協会チャンネルにて公開しました。
ぜひご覧頂き、貴社での課題解決にお使い下さい。
また、3月15日(火)午後に
協会員専用・社労士との個別相談会
を開催しますので、左のリンク(Googleフォームが開きます)からお申込下さい。
2022/03/01
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都府〕
技能労働者への適切な賃金水準の確保及び令和4年3月から適用する公共工事設計労務単価の適用と特例措置の実施について 他1件
2022/02/28
委員会
公益委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/02/28
委員会
会員増強・青年部会担当委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/02/28
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
ウクライナ情勢の変化等による原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮について
〔京都市〕
新労務単価等に基づく請負代金額に変更する特例措置等について
2022/02/25
協会ニュース
【終了】
協会事務局職員の採用選考実施
について
受験希望の方へ 採用選考を終了しました。ありがとうございました。
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
技能労働者への適切な賃金水準の確保について 他2件
2022/02/24
委員会
技術委員会を開催しました。(WEB会議システムにより開催)
2022/02/22
理事会
臨時・常任理事会を開催しました。(対面形式で開催)
2022/02/18
青年部会
会議を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2022/02/09
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2022/02/07
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2022/02/04
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
建設業法、建設リサイクル法及び浄化槽法に基づく標識等の掲示におけるデジタルサイネージ等の活用について 他2件
2022/02/02
関係団体
【京都労働基準協会】
一般建築物石綿含有建材調査者講習
について(周知依頼)
当協会の隣の部屋の団体、京都労働基準協会様からの周知依頼です。
令和5年10月1日以降、建築物等の解体・改修工事前に石綿の使用の有無の調査を行う場合、調査員は有資格者である必要があります。
詳細は、
京都労働基準協会ウェブサイト
をご覧下さい。
2022/01/31
委員会
公益委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2022/01/31
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
消費税の適格請求書等保存方式の施行に向けた周知等について 他1件
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和4年1月25日)に伴う工事及び業務の対応について
2022/01/27
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2022/01/26
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
「法定福利費を内訳明示した見積書」等に関する設問(Webアンケート)協力依頼 他1件
2022/01/25
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2022/01/24
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和4年1月19日)に伴う工事及び業務の対応について 他1件
〔京都府建産連〕
セミナー開催(2月24日)のお知らせについて
2022/01/21
動画配信
1月12日に開催した、当協会の新年賀詞交歓会(永年勤続優良従業員への表彰式典)の模様を動画風にしました。ご覧下さい。
3分動画(要約版)
ほぼカット無し版(約50分)
2022/01/20
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
総合評価落札方式における賃上げを実施する企業に対する加点措置について 他2件
〔厚生労働省〕
「化学物質のリスクアセスメント支援ツールに関する実践セミナー」(オンライン開催)および「職場における化学物質のリスクアセスメントに関するアンケート」協力依頼
2022/01/17
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う建築設備の部品供給の延滞等への対応について(追補)
〔厚生労働省〕
石綿ばく露防止対策の推進について 他1件
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた工事及び業務の対応について(依頼)
2022/01/17
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2022/01/13
会員専用
協会員専用エリア内に「当協会木下会長からのメッセージ」を掲載しました。※この内容は会員向けメール(1/13)配信でもお送りしました。
2022/01/13
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔厚生労働省〕
令和4年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・終了予定者等の就職・採用活動に係る公共職業安定所における取扱い等について
〔京都府〕
令和4年度 京都府建設工事競争入札参加資格審査申請(中間受付)に係る追加受付(令和4年2月実施)について 他1件
2022/01/12
開催報告
当協会の新年賀詞交歓会(永年勤続優良従業員への表彰式典)を実施しました。
式次第・受賞者一覧
当協会会員企業に勤務する従業員の皆様の日頃からの頑張りに対し、来賓をお招きし、協会からお祝いの気持ちをお伝えする機会を設けました。
この行事の様子については、
YouTube京都電業協会チャンネル
に掲載しました。ぜひご覧下さい。
2022/01/12
協会ニュース
当協会賀詞交歓会の場で、
令和3年度 重要文化財等建造物の電気設備安全点検(奉仕)
の実施報告を行いました。
2022/01/12
理事会
理事会を開催しました。(新年賀詞交歓会の最終打合せを兼ね、京都経済センター会議室にて開催)
2022/01/11
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置に関する公示を踏まえた工事及び業務の対応について 他1件
2022/01/07
講習案内
【建設業振興基金】
建設業経理士CPD講習(登録経理講習)
の開始について
京都電業協会の会員の皆様は、会員専用エリア内の【お知らせ】もご覧下さい。
2022/01/07
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
経営事項等評価の再審査の特例の取扱いについて 他1件
〔厚生労働省〕
「事業所における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件」の周知
2022/01/05
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国土交通省〕
令和4年度 優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)候補者の推薦について(ご依頼)
※
推薦票の
提出締切は1月12日(水)
まで、提出先は
電業事務局あて
です。
2022/01/05
協会ニュース
本日より事務局の営業を再開いたします。本年もよろしくお願いいたします。
2021/12/27
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都市〕
【建設局】土木請負工事提出書類の電子化と押印変更について(通知)
2021/12/23
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
公共工事の円滑な施工確保について 他1件
2021/12/21
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/12/17
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
飲酒運転の防止に向けた広報啓発用資料の活用等について(依頼)
〔京都市〕
【都市計画局】営繕工事及び業務における書面の押印等の見直しについて(通知)
2021/12/17
開催報告
京都市関係部局との「意見交換会」を実施
しました。
【現在、議事要旨を編集中。準備ができ次第、まず「会員限定公開」→ 一定期間の経過後に「一般公開」の予定です。】
2021/12/17
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/12/17
関係団体
【防災協定】令和3年度 京都府災害時等応援協定ネットワーク会議(WEB会議) 当協会からは事務局職員が出席しました。
2021/12/15
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について(依頼)
2021/12/11
開催報告
技術力向上講習会
「暮らし×認知症×働く」~働き方や会社の対処法を考える~
を京都市内で開催しました。
開催結果(概略)→報告
2021/12/09
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
【電気工事士養成コース】UM7が協力する講習も、本日で完結。職探しに挑む訓練生の皆さんの決意表明をUM7メンバーも拝聴しました。
最後に、中山座長が「WHO IS THE FIRST PENGUIN ?」の話を訓練生への激励の言葉として語り、今回の活動を締めました。
2021/12/09
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
営業所専任技術者等の業務におけるテレワークの活用について 他1件
2021/12/08
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/12/08
青年部会
京都府立工業高等学校・電気テクノロジー科生徒様への講習会(実技)を開催しました。
また、講習会終了後に
会議を開催
しました。(福知山市某所にて開催)
2021/12/07
委員会
公益委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/12/06
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/12/06
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
【電気工事士養成コース】UM7が協力する講習。今週もスタート。本日は、UM7有志の会社に出向き、インターンシップに臨んで頂きました。
電気工事会社が各現場で工事を適切に「やり遂げる」ために、自社の拠点で何を準備しているのか、複数回に分けて学んで頂きます。
2021/12/03
関係団体
関係団体からのお知らせ(講習開催について周知依頼を受けました)
〔京都消防設備協会〕
令和3年度 第2回 消防設備士講習
(外部リンク)のご案内
〔ポリテクセンター京都〕
生産性向上支援訓練
(外部リンク)のご案内
2021/12/03
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/12/02
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項について 他4件
2021/11/29
協会ニュース
令和4年1月開催予定の新年賀詞交歓会の対応
について
2021/11/29
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
【電気工事士養成コース】UM7が協力する講習。今週もスタート。本日は、電気設備の工事現場・維持管理の最前線などの見学のため教室から出て、市内某所に出かけております。
2021/11/26
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策の基本的処方針決定、出勤者数削減イベントの開催制限、施設使用等に係る留意事項について 他1件
2021/11/26
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/11/25
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/11/24
青年部会
京都府立工業高等学校・電気テクノロジー科生徒様への講習会(座学)を開催しました。
2021/11/19
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
(周知依頼:様式変更等)水際対策に係る新たな措置と事業所管省庁による事前審査について
〔経産省〕
下請取引の適正化について
2021/11/18
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
【電気工事士養成コース】UM7が協力する講習を開始。第1日目の担当は、中山座長・山科委員・藤井委員でした。
2021/11/17
講習案内
電気技術者向け 技術力向上講習会 開催
のお知らせ
令和3年12月11日開催
「暮らし × 認知症 × 働く ~ 認知症への備えを考える ~」
【会場:京都市内/CPD:4単位】
この講習はオンライン講習を併用します(Zoom使用・ライブ視聴のみ/アーカイブ配信はありません)
2021/11/17
委員会
会員増強・青年部会担当委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/11/16
会員専用
協会員専用エリア内に「行政・関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都市〕
京都市(工事・測量設計等)の入札参加資格の更新申請(追加分)について
(令和4年3月末限りで入札参加資格が失効する事業者で、当初の提出期限内に更新申請ができなかった方への救済措置)
〔国交省〕
解体工事におけるフロン排出抑制法の遵守について
2021/11/15
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
【電気工事士養成コース】開講 私たちUM7の出番は11月18日からです。
2021/11/13
開催報告
技術力向上講習会
「現場管理業務のポイントに関する講習会」
を福知山市内で開催しました。
開催結果(概略)→報告
2021/11/12
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都府〕
建設工事現場における事故防止の徹底について
〔国交省〕
(周知依頼)水際対策に係る新たな措置と事業所管省庁による事前審査について
〔経産省〕
高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物等の発見事例の提供等について(作業依頼)
2021/11/11
協会ニュース
※再啓発です
改正労働基準法への対応はできていますか?
関連ページ →
こちらから
2021/11/10
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/11/10
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第6回)を開催しました。
2021/11/09
関係団体
京都府建設産業連合会「理事会」 当協会からは、木下会長が出席しました。
また、当協会理事の田中繁信様が、令和3年度全国建設産業団体連合会会長表彰を受賞され、同日表彰授与(伝達)式が行われました。
2021/11/08
開催報告
京都府関係課との「意見交換会」を実施
しました。
【現在、議事要旨を編集中。準備ができ次第、まず「会員限定公開」→ 一定期間の経過後に「一般公開」の予定です。】
2021/11/08
青年部会
京都市立京都工学院高等学校様 電気専攻科生徒を対象とする現場見学会を開催しました。
2021/11/05
協会ニュース
重要文化財等指定建造物の電気設備安全点検
消防機関・協会員の協力を得て、府内各地で実施中です。
2021/11/05
会員専用
協会員専用エリア内に「行政及び関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮について 他1件
〔京都府〕
令和3年度 京都再エネコンシェルジュ新規認定研修会のご案内
〔日本配電制御システム工業会〕
電用品等調達困難に伴う製品納期等に関するご協力・ご支援のお願いについて
〔日本照明工業会〕
G13口金直管LED光源に関する安全啓発の周知・協力依頼について
2021/11/04
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第5回)を開催しました。
2021/11/02
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/11/01
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/11/01
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/10/28
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第4回)を開催しました。
2021/10/27
会員専用
協会員専用エリア内に「行政及び関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔厚労省〕
長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書
〔京都市〕
消防局 令和3年秋の火災予防運動実施の協力について(依頼)
〔京都働き方改革推進支援センター〕
京都働き方改革推進支援センターからのお知らせ 無料相談会の周知依頼について
2021/10/21
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第3回)を開催しました。
2021/10/21
理事会
監事会を開催しました。(監事3名が、協会と事務局の現状について意見交換を実施)
2021/10/21
国税庁から
(消費税)インボイス制度に係る登録申請の開始等
について(ご案内)
国税庁から(京都府建産連を経由して)、各事業者への周知依頼がありましたので、掲載しています。
2021/10/18
青年部会
京都市立京都工学院高等学校・電気専攻科生徒様への講習会(座学・実技)を開催しました。
(現在編集中・準備が出来次第、青年部ページやYoutube動画等で当日の様子をご紹介する予定)
2021/10/18
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
地方公共団体におけるダンピング対策取組状況の「見える化」を踏まえた更なる取組の推進について
2021/10/14
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
【近整BCP】令和3年度(後期)近畿地方整備局 災害時建設業事業継続力認定制度における新規及び更新認定申込みの受付開始について
2021/10/13
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第2回)を開催しました。
2021/10/13
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/10/08
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
(周知)無料経営支援の相談窓口開設の周知・PRについて 他1件
2021/10/07
協会ニュース
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
調整会議(第1回)を開催しました。
2021/10/07
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/10/06
委員会
総務・公益合同委員会(広報充実及び財務改善策の検討委員会)を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/10/06
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/10/06
京都府から
令和4年度 京都府建設工事競争入札参加資格審査申請の【中間受付】について
詳しくは、
京都府ウェブサイト(→外部リンク)
をご覧下さい。
2021/10/06
会員専用
協会員専用エリア内に「行政からのお知らせ」を掲載しました。
〔各省庁〕
職場での転倒災害を予防するための取組の推進(協力依頼)~10月10日の「転倒予防の日」を契機に職場環境の見直しを~ 他2件
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等の終了後における工事及び業務の対応について
2021/10/04
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/10/02
開催報告
技術力向上講習会
講習会「 社員と共に未来を創る職場のレシピ ~ 電設業界と労働施策総合推進法 ~ 」を京都市内で開催
しました。
開催結果(概略)→
報告
2021/10/02
会員専用
協会員専用エリア内に「行政及び関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔国交省〕
(周知)「建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準について」の一部改正について 他4件
〔全電工労連〕
「統一土曜閉所運動」の取り組み協力について(お願い)
2021/10/01
会員専用
協会員専用エリア内に「行政及び関係団体からのお知らせ」を掲載しました。
〔京都市〕
(契約課)工事入札における電子入札システムのファイル添付機能等の拡充について
2021/10/01
協会ニュース
当協会の会員の「有志」による
「電気設備工事業界の次の担い手を探し・育てる」ための取組( UM7 project )
が動き出しました。
その取組みの詳細と経過は、少しずつご紹介してまいります。
2021/10/01
協会ニュース
緊急事態宣言の解除に伴い、事務局の営業時間を平常時に戻しました。
2021/09/29
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/09/29
委員会
会員増強・青年部会担当委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/09/28
関係団体
京都府建設産業団体連合会「専門工事業団体会議」 当協会からは、小滝副会長が出席しました。
2021/09/28
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
令和3年度最低賃金額の改定に関する周知・広報の実施等について
〔京都市〕
【建設局】「監理技術者の兼任の特例」及び「施工体制台帳の作成等の改正」について
2021/09/27
協会ニュース
令和3年度「重要文化財等建造物 電気設備安全点検(府内14ヶ所・市内12ヶ所)」
実施のお知らせ
表記の点検奉仕活動を2年ぶりに再開することとなり、協会員各社に本日付で「点検協力のお願い」を送信しています。
2021/09/27
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
ハローワークにおける建設キャリアアップシステム(CCUS)登録企業への応募勧奨等について 他1件
〔全国建設産業団体連合会(けんさんれん)〕
「建設業行政をめぐる最近の話題」オンライン講演会(9月28日開催)のご案内について【実施済】
2021/09/24
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について
〔経産省〕
電気工事士法に基づく資格における旧姓使用について
2021/09/22
京都市から
【京都市発注工事】監理技術者の兼任の特例について、協会員・業界への周知依頼がありました。
詳しくは、
京都市入札情報館(市役所ウェブサイト)
をご覧下さい。
2021/09/21
関係団体
近畿6電業協会会長連絡協議会(Web会議) 当協会からは木下会長がリモート出席しました。
2021/09/18
開催報告
技術力向上講習会
「工事現場の安全確保に関する講習会」を舞鶴市内で開催
しました。
開催結果(概略)→
報告
2021/09/18
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年9月9日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/09/16
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の施行について
2021/09/14
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について 他2件
2021/09/13
京都市から
京都市(工事・測量設計)の入札参加資格登録・更新申請について、協会員・業界への周知依頼がありました。
詳しくは、
京都市入札情報館(市役所ウェブサイト)
をご覧下さい。
2021/09/10
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について
2021/09/08
会員専用
優良従業員表彰[京都府知事・京都市長・協会会長表彰] 該当者の推薦について(申込締切:9月27日月曜・必着)
表彰要領(PDFファイル)および申請書式申込書(ワードファイル)について案内しました。
表彰申請に際し必要な推薦関係書類につきましては、「申請書式申込書」の受付後に事務局より送付いたします。
2021/09/08
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/09/07
講習案内
電気技術者向け 技術力向上講習会 開催
のお知らせ
令和3年10月2日開催 【会場:京都市/CPD:3単位】
「社員と共に未来を創る職場のレシピ ~ 電設業界と労働施策総合推進法 ~
オンライン講習を併用します。(Zoom使用・ライブ視聴のみ/アーカイブ配信はありません)また、会員外の一般参加も受付します。
2021/09/06
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/09/03
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
「建設業取引適正化推進期間」の実施について 他1件
2021/09/03
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/09/02
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/09/01
委員会
総務・公益合同委員会(広報充実及び財務改善策の検討委員会)を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/09/01
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/09/01
会員専用
協会員の皆様に「行政及び関係団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
「価格交渉促進月間」の実施について
〔経産省〕
(ご連絡)スマートフォン端末に対応した小出力発電設備事故報告のための「詳報作成支援システム」を提供開始 他1件
〔勤労者退職金共済機構〕
けんたいきょう(建設業退職金共済制度)の掛金日額等の改定について
〔日本電設工業協会〕
日本電設工業協会関西支部 主催 実技講習会のご案内(『シーケンス制御の基礎』『受変電設備の概要と停電・復電操作』)
2021/08/28
開催報告
技術力向上講習会
「工事現場の安全確保に関する講習会」を京都市内で開催
しました。
開催結果(概略)→
報告
2021/08/26
委員会
会員増強・青年部会担当委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/08/25
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都市〕
予定価格が1億円を超える工事の設計図書に関する質問の受付方法の変更について
2021/08/25
協会ニュース
~ご存知ですか? 建設業法改正に伴う諸変更について ~
★このお知らせは協会員専用です。協会員の皆様に対しては、情報周知メールにて「全文」をお送りしています。
2021/08/24
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年8月17日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/08/19
協会ニュース
京都府域への緊急事態宣言の発令に伴う当面の営業体制(臨時対応)
について
2021/08/17
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
令和3年8月の大雨による災害応急対策への協力について(要請) 他3件
〔防衛省〕
(周知依頼)電子契約の原則化について
2021/08/11
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/08/11
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項について 他4件
〔厚労省〕
8月以降における熱中症予防対策の徹底について
2021/08/10
京都市から
【周知依頼】「行財政改革2021-2025 ~魅力あふれる京都を皆さんと共に 未来へ!」について
(要旨)京都市が取組んでいる「行財政改革計画」計画書の公表に伴い、当局から周知依頼を受けました。
詳細は
計画書(PDF)
または
京都市情報館(市役所ウェブサイト・外部リンク)
をご覧下さい。
2021/08/06
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について(通知)
2021/08/05
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都市〕
特記仕様書(全工事共通編)及び特記仕様書(個別工事編)の策定について
2021/08/04
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年7月30日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/08/04
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/08/03
協会ニュース
(まん延防止)協会事務局の臨時営業体制
について
2021/08/02
京都市から
【周知依頼】「工事現場の事故防止等の注意喚起」について
(要旨)既に各社にて工事現場の事故防止策にお取組み済とは存じますが、「大阪市内での重機倒壊事故や台風襲来を前に、いまいちど安全確保・事故防止に努めて頂きたい」との願いが込められています。
詳細は
通知文(PDF)
をご覧下さい。
2021/08/02
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
建設業法令遵守ガイドラインの一部改正について
〔厚労省〕
令和3年度「『見える』安全活動コンクール」の実施等について(協力依頼)
2021/08/02
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/08/02
中止報告
令和3年度 京都府総合防災訓練
「電気の安全使用」啓発展示への参加取止め
について
訓練主催者による慎重な検討の結果、「防災啓発展示・車両展示」については中止となりました。
2021/07/29
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/07/28
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
建設業者の不正行為等に対する監督処分の基準の一部改正について 他1件
2021/07/28
講習情報
「 せこかん講習会 ~資格を取ろう~ 」のご案内
1級
電気工事
施工管理技術検定(第2次)受験対策講習会〔 京都会場〕の受付は終了しました。
2級
電気工事
施工管理技術検定(第1次・第2次)受験対策講習会
のご案内
電気工事2級の講習はWEB講習に変更
(〔京都会場10/1~2(1次)・10/3(2次)〕は取りやめ)となりました。
★講習会参加ご希望の方は、当協会ウェブサイト内
「電気せこかん講習」ページ
もご覧下さい。
1級
電気通信工事
施工管理技術検定(第2次)受験対策講習会
〔 WEB講習 〕のご案内
★講習会参加ご希望の方は、当協会ウェブサイト内
「通信せこかん講習」ページ
もご覧下さい。
2021/07/27
委員会
公益委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/26
講習案内
電気技術者向け 技術力向上講習会 開催
のお知らせ
令和3年9月18日開催 【会場:舞鶴/CPD:4単位】
「雷保護システムの設計・施工マニュアルに関する講習会」
オンライン申込は→
こちら
(Googleforms利用)
オンライン講習を併用します(Zoom使用・ライブ視聴のみ/アーカイブ配信はありません)
2021/07/26
国交省から
【周知依頼】「公共建築工事の発注者の役割」解説書(第三版)について
(要旨)国土交通省が都道府県・地方公共団体の営繕担当課あて「公共建築工事の発注者の役割」について通知を行った旨を、建設業界へ周知するための依頼でした。
解説書の閲覧、その他関連情報は
国土交通省(官庁営繕)ウェブサイト
(外部リンク)をご覧下さい。
2021/07/21
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
夏休み期間中における留意事項について(周知依頼)
2021/07/20
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔厚労省〕
緊急事態措置区域として東京都が追加されたこと等を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
〔電気安全関東委員会+日本電設工業協会〕
令和3年度「電気使用安全月間」の実施について
2021/07/20
委員会
技術委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/19
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年7月8日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/07/19
受付終了
【日本電設工業協会】
登録電気工事基幹技能者 「認定講習会」
について
(7月26日追記)
大阪会場は満席とのこと
です。
2021/07/15
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について
〔厚労省〕
令和3年度(第72回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
2021/07/14
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
職場における積極的な検査等の実施について(報告依頼)他3件
〔京都市〕
概略発注方式の試行について(通知)
2021/07/14
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/12
関係団体
【京都消防設備協会】令和3年度第1回 消防設備士講習について(周知) 問合せは京都消防設備協会(075-231-7601)まで。
詳細情報は
こちら
をご覧下さい。
2021/07/12
委員会
政策委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/09
委員会
会員増強・青年部会担当委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/07
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWEB会議システムを併用して開催)
2021/07/07
協会ニュース
【2級電気工事】施工管理技術検定 (せこかん) 受験申込願書の販売について
7月20日をもって販売を終了しました。
※「電気工事」以外(土木・建築・管・造園・建設機械・電気通信)の施工管理技術検定願書は、指定販売所にてお求め下さい。
(当協会には入荷しません)
2021/07/06
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
職場における積極的な検査等の実施手順(第2版)について 他3件
2021/07/02
協会ニュース
JECA電気設備工事総合補償制度(工事現場の保険)について
~ 備えあれば憂いなし 合見積からお試し下さい ~
保険の見直し・比較も大切なことだと思います。協会員の皆様、ぜひお試し下さい。
建設業許可の
本店が京都府以外の方は、あなたの街の都道府県電業協会 または 日本電設工業協会へお問合せ下さい。
(各地電業協会又は電設協の会員専用サービスです)
2021/07/02
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
「地域建設産業の生産性向上及び持続性確保事業の一環」としての無料経営支援の相談窓口開設の周知・PR について
2021/07/01
関係団体
【日本電設工業協会】
JECA FAIR 2021 ONLINE
~第69回電設工業展~
開催中
開催期間:7月30日(金)17時まで・入場無料
2021/07/01
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
中元期等における綱紀の保持について(依頼)
2021/06/30
青年部会
【次の担い手確保活動】京都府立工業高等学校様にて「就職ガイダンス」を開催。
進路選択のお悩み相談を受けるとともに電気設備工事業界の魅力をお伝えしました。
2021/06/30
委員会
技術委員会をWeb会議により開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/06/29
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
公共事業労務費調査(令和3年10月調査)の実施について 他3件
2021/06/28
青年部会
会議を開催
しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/06/24
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
技能労働者の処遇改善に向けた環境整備のための適正な入札及び契約の実施について
2021/06/23
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
2021/06/22
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年6月17日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/06/21
協会ニュース
6月22日から販売 【2級電気工事】施工管理技術検定 (せこかん) 受験申込願書の販売について (売切れの節はご容赦下さい)
販売方法:来所・現金払のみ 受付時間:平日10時~15時
当協会員向け販売方法 協会からお送りした「お知らせメール」(6月15日送信分)に記載していますのでご確認下さい。
※「電気工事」以外(土木・建築・管・造園・建設機械・電気通信)の施工管理技術検定願書は、指定販売所にてお求め下さい。
(当協会には入荷しません)
2021/06/21
京都市から
京都市「行財政改革計画」の策定に関する市民意見募集について、情報周知依頼がありました。
★詳しくは、
京都市入札情報館ウェブサイト
をご覧下さい。
2021/06/18
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置について
2021/06/18
経産省から
※経産省からの注意喚起
高電圧送電線近接作業における死亡災害について
2021/06/16
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
技能労働者の処遇改善に向けた環境整備のための適正な入札及び契約の実施について
2021/06/15
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
職場における積極的な検査等の実施について
2021/06/11
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症に係る職域接種への積極的な対応について(依頼)
2021/06/09
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/06/04
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置を実施すべき区域の変更(令和3年5月28日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/06/04
京都市から
「令和3年度10月登録 競争入札参加資格審査の申請受付」についての情報周知依頼がありました。
★詳しくは、
京都市入札情報館ウェブサイト
をご覧下さい。
2021/06/01
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
出勤者数の削減に関する取組内容の公表フォーマット等について 他3件
〔京都府〕
営繕工事における工事書類の簡素化等について(情報共有システム(ASP)試行の件を含む)
2021/05/28
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に伴う警備協力について
2021/05/25
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
地方公共団体における公共工事の施工の時期の平準化に関する取組の「見える化」の実施及びこれを踏まえた更なる取組の推進について 他2件
2021/05/22
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔厚労省〕
基本的対処方針の改正等を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について
2021/05/21
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
建設現場における安全確保の徹底について
〔厚労省〕
石綿障害予防規則及び厚生労働省の所管する法令の規定に基づく民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する省令の一部を改正する省令等の施行について
2021/05/19
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等、出勤者数の削減(テレワーク等の徹底)、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
2021/05/18
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
令和3年度(前期)近畿地方整備局 災害時建設業事業継続力認定制度における新規及び更新認定申込みの受付開始について 他3件
2021/05/18
講習情報
「せこかん講習会」のご案内
2級
電気 施工管理技術検定
(第1次・第2次)受験対策講習会
〔京都会場〕のご案内
2級
電気通信 施工管理技術検定
(第1次・第2次)受験対策講習会
〔WEB講習〕のご案内
1級
電気通信 施工管理技術検定
(第1次)受験対策講習会
〔WEB講習〕のご案内
★講習会参加ご希望の方は、当協会ウェブサイト内「せこかん講習」ページもご覧下さい。
2021/05/14
会員専用
協会員の皆様に「業界団体からのお知らせ」をメール配信しました。
〔建設産業専門団体連合会〕
「フルハーネス等補助金申請の受付」について
〔建設業適正取引推進機構〕
建設業取引適正化センター業務の継続実施のお知らせ及び周知・協力依頼について
〔全電工労連〕
全電工労連「統一土曜閉所運動」の取り組み協力について(お願い)
〔建設業振興基金〕
「建設現場へGO!/建設産業担い手確保・育成コンソーシアム 令和3年度 作文コンクールのご案内」
2021/05/14
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の改訂について 他2件
〔厚労省〕
人権に配慮した公正な採用選考について(パンフレット) 他1件
2021/05/13
協会ニュース
令和3年度 理事・監事
について
2021/05/12
理事会
第47回通常総会の終了後に、新役員による臨時理事会を開催しました。
2021/05/12
会員総会
第47回通常総会・第17回暴力対策協議会総会を開催しました。
2021/05/12
講習情報
【1級電気・第1次検定対策講習】受講者の皆様に、講習会場の変更について連絡しました。(第2報)
※講習会(5月15日・22日・29日)は、感染防止対策を講じたうえで開催いたします。
5月15日(土) 変更後の会場:コープイン京都(中京区)
5月22日(土) 変更後の会場:メルパルク京都(下京区)
5月29日(土) 変更後の会場:メルパルク京都(下京区)
2021/05/10
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔厚労省〕
緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について 他1件
2021/05/10
講習情報
【1級電気・第1次検定対策講習】受講者の皆様に、講習会場の変更について連絡しました。(第1報)
※講習会(5月15日・22日・29日)は、感染防止対策を講じたうえで開催予定です。
2021/04/27
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
公共建築工事の円滑な施工確保に向けた『営繕積算方式』の適切な運用について 他2件
〔厚労省〕
職場における熱中症予防基本対策網の策定について
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた工事及び業務の対応について
2021/04/27
会員専用
協会員の皆様に 通常総会資料(書面決議対応に伴い、議案書および議決権行使書等 資料一式) 本日発送しました。
2021/04/26
協会ニュース
新型コロナウィルス感染拡大に伴う当面の営業体制(臨時対応)
について
2021/04/26
会員専用
協会員の皆様に【総会の開催(集合方式での開催中止および書面決議対応のご連絡)】に関するメールをお送りしました。
2021/04/26
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/04/22
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年4月16日)に伴う工事及び業務の対応について 他2件
〔厚労省〕
地下駐車場等に使用される二酸化炭素消火設備の点検作業等における労働災害の防止について
2021/04/21
理事会
理事会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/04/19
理事会
監事による監査を受けました。
2021/04/15
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都府〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年4月9日)に伴う工事及び業務の対応について
2021/04/14
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
まん延防止等重点措置を実施すべき区域の追加等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の使用制限等に係る留意事項等について
2021/04/12
委員会
総務委員会を開催しました。(協会事務局とWeb会議システムを併用して開催)
2021/04/09
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症対策に関するまん延防止等重点措置等、テレワーク等の推進、催物の開催制限、施設の使用制限等について 他1件
2021/04/08
実施報告
会員お役立ちプログラム
改正労基法対応「社労士との個別相談会」の実施結果
について
2021/04/07
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔厚労省〕
リーフレット「はしごを使う前に/脚立を使う前に」を活用した墜落・転落災害防止対策の徹底について 他1件
2021/04/06
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置に関する公示を踏まえた工事及び業務の対応について
2021/04/06
関係団体
協会員の皆様に「関係団体からのお知らせ」についてメール配信しました。
〔消防試験研究センター京都府支部〕
令和3年度 消防設備士試験について(周知依頼)
2021/04/05
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔京都市建設局〕
土木請負工事必携の改訂について(通知)
2021/04/02
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
建設業退職金共済制度における電子申請方式の導入等について
〔経産省〕
【中小企業庁】下請代金の支払手段について 他1件
2021/04/01
協会ニュース
協会員一覧を更新
し、ウェブサイトを修繕(古くなった情報の書換え・表現方法の修正など)しました。
2021/04/01
会員専用
協会員の皆様に「行政からのお知らせ」をメール配信しました。
〔国交省〕
印紙税非課税措置についての周知方協力依頼について
〔厚労省〕
建設雇用改善計画(第十次)の策定及び実施について 他2件
2021/04/01
その他
令和2年度(2年4月~3年3月)の各種お知らせについては→
こちら
からご覧下さい。